「札取りスポットでの札取り」で観光振興!

絵札にちなんだ名所を訪れ、スマートフォンをかざし、浮かびあがる「かるた」を札取り。スタンプラリー感覚で地域内を観光することにより観光振興につながります。

「かるた取り対戦」や、紙のかるたにスマホをかざすと浮かび上がるARコンテンツなど、現地へ行かなくても楽しめる機能も満載です。
パッケージ内容

絵札にちなんだ名所を訪れ、スマートフォンをかざし、浮かびあがる「かるた」を札取り。スタンプラリー感覚で地域内を観光することにより観光振興につながります。
「かるた取り対戦」や、紙のかるたにスマホをかざすと浮かび上がるARコンテンツなど、現地へ行かなくても楽しめる機能も満載です。
札ッシュ!!上毛かるたGO!とは、ご当地かるたアプリ第一号として2017年にリリースされた群馬県のご当地かるたアプリです。リリース半年で約2万ダウンロードを達成しており、地元民の注目も高く、観光振興にも大きく貢献しています。
上毛かるたとは1947年に発行された郷土かるたで、毎年お正月には県大会が行われています。群馬県の土地・人・出来事を詠んでおり、県民に広く親しまれています。
ご当地アプリへの関心度は非常に高くメディアにも多数掲載されています。
日本経済新聞、読売新聞、上毛新聞、
東京新聞、朝日新聞、広島新聞
NHKほっとぐんま640、
群馬テレビ JOYnt!、FMぐんま各番組
YAHOO!! ゲーム、Webサイト、各種SNS、
個人ブログ、その他、雑誌などなど!
旅行やビジネスでも地域を訪れた人の再訪問や流入を図るのにスマホアプリは非常にお手軽です。大きな箱物を作る時代は終わり、これからは全ての人の手元にある "スマホ" を利用して地域の観光振興に生かしましょう。
「ご当地かるた」があれば、コンテンツを作成することなく実際のかるたをアプリ化し、より多くの人々にアピールすることができ、地域の歴史や文化の再発見、さらには地元愛を育むきっかけにもなります。
アプリを開発する株式会社クライムは、もともと金融などのシステムを手がける会社です。群馬県の地域振興を願い手がけた「札ッシュ!!上毛かるたGO!」の成功を他の地域にも波及させるべく、本パッケージのご提案をしています。
または